大阪の大丸梅田店にてまどマギの展示会が行われているという事で行ってきました。


入り口ではまどかとキュゥべえの音声ガイドが売られていたのですが、百貨店の店員さんが「まどか“ちゃん”とキュゥべえの音声ガイド売っております〜」と何度も宣伝していたのが印象的でした。
最近はコラボ専用カフェも出来てきていますし、そういった所の店員さんがキャラに“ちゃん”付けしたり“様”付けしたりするのはまだわかるのですけど、百貨店の店員さんに「まどか“ちゃん”」を連呼されるのは色々思う所がありましたw
この店員さんがすごいのはキュゥべえの事はちゃんと呼び捨てだったんですよね。
何も知らない人からしたらキュゥべえこそ“ちゃん”付けしたくなるでしょうに、作品の世界をきちんと理解してくれているのは嬉しかったです。
そういえばシャドーハウスのコラボカフェの時はコラボ専用カフェだったからか、店員さんはお陰様をきちんと“様”付けしてましたね。
ベルセルク展ではキャラ紹介は最初に一斉にやっておりましたが、まどマギ展では章ごとに分かれており、ほむほむが一番最後という実に上手い構成になっておりました。



タロットカード風な魔法少女達や、





魔法少女達の衣装、





まどかとさやか、仁美がよく学校帰りに寄っていたファーストフード店と、まどかのノートの再現などどこもかしこもクオリティ高かったです。


もちろん魔女空間も有り!


その横では魔女1人1人の説明を展示してありました。

ソウルジェムも有り!

杏子ちゃんの食べ物コーナーもクオリティ高くて癒やされました(*´艸`)

グッズはオフィシャルブックとステンドグラスチャームを買いました。

最初は衣装チャームにしようかと思ったのですが、現物見たらステンドグラスチャームの方が好みだったのでこちらを選択。
3月7日までやっているそうなので、行ける方は是非!